-
3Mar/2020
- エンカレッジ
- パソコン
テレワークの導入を考えている事業所の方に
3月に入り、愛媛県でも新型コロナウィルスの感染者が出て 一気に危機管理モードが高まりました。 どことなく緊張感の漂う日々です。 行政からも不要不急の外出を控える要請が出たり 臨時休校になった小学校や中学校のお子さんを持つ… -
16Feb/2020
- エンカレッジ
- レポート
事務所の作業効率化を図る
【ファイルもスッキリ】 昨日は事務所のスタッフと一緒に社内のペーパー類の断捨離を行いました! 最近、データ管理はクラウドのKintoneを使っているので、紙関係はずいぶん減ったのですが、一度、1日かけて整理しよう!管理方… -
29Jan/2020
- おすすめ
- エンカレッジ
毎年のスタッフ面談が始まりました
スタッフ面談ウィークがスタートしました! 初日は7名。 親御さんの介護がスタートしたり、子供の進学や就職、結婚、孫のお世話など、みんな、いろいろな背景を持ちながらも、イキイキ仕事をしてくれています。 どんな働き方を希望す… -
24Jan/2020
- エンカレッジ
高知県商工会青年部連合会・高知県商工会女性部連合会 組織化50周年の記念講演
全国の商工会の青年部、女性部も組織化して50年を迎える頃です。 愛媛では、2017年に周年記念を行いました。 今回、2017年に月刊商工会という全国紙に取り上げていただいたことがキッカケで、「高知県商工会青年部連合会・女… -
23Jan/2020
- エンカレッジ
- 仕事
道の駅 ES/CS向上のためのリーダーバスツアー
【道の駅のES/CS向上を目指したリーダーによるバスツアー】 奥伊予七駅物語事業推進協議会では、8つの道の駅のリーダーが自駅のES/CSをどのように向上させれば良いか、年に何度か集まって話し合ったり、勉強会を行っています… -
6Jan/2020
- エンカレッジ
2020年も松前町のエンカレッジをよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 弊社も本日から仕事始めです。 毎年ですが、仕事始めは地元、松前町(まさきちょう)の新春年賀交歓会がスタートです。 日頃もお世話になっている町内の皆さんとの… -
27Dec/2019
- エンカレッジ
2019年を納めさせていただきます
弊社は本日12月27日に仕事納めでした。 朝から古紙をまとめたり、ガラスを磨いたり、天井のほこりを払ったり 大掃除をしながら1日を過ごしました。 毎朝、事務所の掃除はしているので、目立った汚れはないのですが それでも大掃… -
19Dec/2019
- エンカレッジ
- パソコン
ITコーディネータとして、私なりの役割を考える
人生100年時代。 ちょうど20年前にITを学び始めたのは、ちょっとしたきっかけと偶然でしたが それが私にとっての新たな扉となりました。 前のめりに学んで、そうやって自分が感じた「知る、使えるようになる喜び」を 一人でも… -
3Dec/2019
- エンカレッジ
愛媛県職業能力開発協 会長感謝状をいただきました
さる11月28日(木)ANAクラウンプラザホテルにおいて、愛媛県職業能力開発協会の会長感謝状をいただきました。 愛媛県職業能力開発協会様とは、創業の頃からご縁をいただき 研修やセミナー、特に新入社員研修を長… -
3Nov/2019
- レポート
安藤俊介氏 アンガーマネジメント講演会in松山
11月3日(日)文化の日 アンガーマネジメント協会の安藤俊介代表理事の講演会が松山で行われました。 弊社でもファシリテーターとして、中国・四国支部の会員としてお手伝いをしてきました。 会場は満席。 アンガーマネジメントの…
